2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 furusawa ITコンサルティング 【弊社の思い】小規模企業振興基本計画(第Ⅲ期)の閣議決定 本日、小規模企業に対してこれからの5年間の国の支援方針を示す「小規模企業振興基本計画(第Ⅲ期)」が閣議決定されました。 その冒頭、「現状認識」に続く「基本的考え方」の部分で示されたのは、小規模企業は時代の変化に応じてこれ […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 furusawa ITコンサルティング Wordのテキストボックスや吹き出しの行間が広すぎるのはなぜ? Officeシリーズでもおなじみの、テキストボックスや吹き出しなどの図形。ExcelやPowerPointなら、文字を入力するとなんとなくちょうど良い行間になるのに、Wordだけは妙に行間が広くて調整もうまくできずに困っ […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 furusawa ITコンサルティング 「刺さった」と言っていただけたご提案 先日、とある企業様でKintoneで社内業務管理アプリを作成するチームのお手伝いをしていたときのことです。 このチームは、ITに関してのスキルは高くないのですが、社内の雰囲気が大変よく、メンバーの協力体制も素晴らしいため […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 furusawa ITコンサルティング 業務効率化のためのIT活用セミナー実施中 セミナーの多い時期になってきました。 今年度は、業務効率化のためにいかにITを活用するか、というところをポイントにお伝えするコンテンツが多いです。 先日は、地元所沢商工会議所様に呼んでいただき、セミナーを実施しました。セ […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 furusawa ITコンサルティング Excelの基本とは 今日はご支援先の皆様に、Excelの基礎の基礎を1時間半ほどレクチャーさせていただきました。 先程参加していただいた従業員さんから、「Excelって面白いと思いました!わかりやすくて感激です」というメールをいただきました […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 furusawa Excel小技 Excel「損益分岐点計算」シート 販売商品の価格を決めるときはついついどんぶり勘定になりがちなものです。時短営業要請により、テイクアウトに進出される飲食店のオーナーさんなどにもご活用いただくことをイメージして、シンプルで操作簡単な損益分岐点計算シートを作 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 furusawa Excel小技 マンツーマンExcelレッスン 新年最初のお客様は、既存のお客様の従業員さんに向けてのExcelレッスンでした。以前からご自身もマンツーマンでITツールについて学んでくださっているコンサルタントの方から、ご自身の事務所スタッフさんにExcelの基礎を指 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 furusawa 中小企業診断士の日常 2021年がより良い年になりますように 昨年は未曽有の事態の中、経営者もそれをサポートする私も大きな緊張感の中で過ごした一年だったように思います。 そしてまた、今年も早々に一都三県は緊急事態宣言が出される模様…。 そんな中でも事業を継続するため、あるいはピンチ […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 furusawa 中小企業診断士の日常 2020年版「診断士試験に合格された方へ、今準備したいこと」 昨年、合格者の方向けのブログを投稿してからあっという間に一年が経ってしまいました。その間、他の投稿をすることもさぼっておりました…。 昨年の記事に追加をして、今年ならではの必要なモノを中心にまとめていこうと思います。口述 […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 furusawa 中小企業診断士の日常 中小企業診断士試験に合格された方へ、今準備したいこと 令和元年の中小企業診断士試験合格発表がありましたね。合格をつかみ取られた方、本当におめでとうございます。私の友人も何名か合格され、連絡を受けて3年前の自分の気持ちを思い出していました。といっても、当時は年が明けてからの発 […]