2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 furusawa コンサルティングな話 ご訪問していて嬉しいこと コンサルタントとして、毎月ご訪問している中で嬉しいことはいくつもあります。もっとも嬉しいのはもちろん、「結果」が出た時ですが、それ以外でも個人的に嬉しいことはたくさんあります。今日は仕事から離れてちょっとそんなシーンをい […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 furusawa 中小企業診断士の日常 タブレットPOSレジ「スマレジ」のショールームに行ってきました 10連休のゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は体を労わりながら、タブレットレジ導入セミナーの準備に時間を割いています。 先日、恵比寿にあるスマレジのショールームにお邪魔し、ご丁寧にタブレ […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 furusawa Excel小技 ピボットテーブルが使えたらExcelはとっても楽しくなる 経営者の皆様にぜひとも活用して頂きたいピボットテーブル。 私もご支援先での売上データ分析などで活用していますが、 「こんなに一瞬で集計できるんですね!」 「今まであんなに時間かけて表を作っていたのに…」と、 言われること […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 furusawa セミナー情報 中小企業診断士向け-WordPress基礎「8時間で作るホームページ」 WordPressでホームページを作成 昨今、ホームページを作成するときに欠かせないツールであるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)。その中でも最もシェアの高い ” WordPress ” […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 furusawa ITコンサルティング スキャンスナップ導入で働き方改革? ITツールを活用してバックヤード業務を効率化するのはどんな業種・規模の会社であっても必要なことです。 それはもちろん、私たち中小企業診断士にも…。 増え続ける書類を電子データ化する 自社の仕事だけであればペーパーレス化は […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 furusawa ITコンサルティング 文章が上手くなるにはどうしたらイイ? 最近、「文章に自信が無くてブログを書くのは気が重いです」というお話をよくお聞きします。 「上手である必要は無いのですよ」ということを真っ先にお伝えするのですが、でもやっぱり、「上手な文章を書きたい」と思われる方も沢山いら […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 furusawa ホームページ作成 Webマーケティングの「選択と集中」 「選択と集中」という言葉を聞かれたことがあるでしょうか。 経営学者のピーター・ドラッガーが創り上げた経営上の概念です。 多くの事業を持つ企業が、いずれかの事業にその資源を集中させることにより経営を効率化し、業績を向上させ […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 furusawa セミナー情報 アプリで業務効率化 →働き方改革!? 「アプリ」とは? スマートフォンの広がりとともに「アプリ」という言葉も広まりました。 でも「アプリ」ってそもそも何でしょう? 説明をできる人は多くないかもしれないですね。 アプリとは「アプリケーション」の略語です。OSと […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 furusawa ITコンサルティング ブログには何を書けば良いのか 「Web集客にはブログが良い」という話を聞くのですが、何を書けば良いのかわかりません…というお話はあちこちでお聞きしています。 弊社でホームページ作成させていただく場合には、基本的にブログもセットさせていただきますが、「 […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 furusawa コンサルティングな話 スーパーボランティアから学んだこと 色々な意味で暑い夏もそろそろ先が見えてきましたね。 中でも、スーパーボランティア尾畠さんの話題は日本中のあちこちで感動を巻き起こしながら、生きる意味や、社会への貢献についてなどを考えさせてくれた、素晴らしいニュースだった […]