参加者の声:全5回で体系的に理解するPowerPoint講座

2024年10月から5回にわたって実施した「全5回で体系的に理解するPower Point講座」(主催・クリーク・アンド・リバー社)が終了しました。
なかなか知られていない、PowerPointの最も効果的な使い方を体系的にお伝えするウェビナーでした。このコンテンツは、古澤が今、最も力を入れて多くの方にお伝えしたいと願っているものです。
特に「1枚ずつスライドを作成して時間がかかる」「スライドに表示される謎の枠の意味がわからない」「フォントを統一して見栄え良くしたいのに、なぜかバラバラのフォントになってしまう」など、正しいPowerPointの使い方を知らないがゆえに湧き上がるイライラやモヤモヤを解決して、これまでの何倍も速く資料作成した人にお勧めのコンテンツです。
参加者の皆様からの声の一部をご紹介します。
- 今回もわかりやすく、すぐに役立ちそうでした。
- 一連の流れを先生と一緒に作業しながら学べたので、復習にもなり勉強になりました。
- スライドを作成するときのそもそもの考え方を改めることが出来ました
- とても分かりやすいです。ありがとうございました。
- 今までのパワポ操作を根底から改めるべき正しいスキルを習得できたため
- 古澤先生のウェビナーは疲労困憊していても、安心して受講できます! 先生の優しい人柄と暖かい声に癒されながら受講させて頂いています。
- 今までの問題が解決した!Shiftキーを押しながら・・・それだけで嬉しいです。
- とても丁寧で分かりやすいからです。
- 素晴らしすぎた。もっと早く先生に出会いたかったです。永久保存版にしたいくらいの内容でした。今まで時間がかかりすぎて、なかなかいうことをきいてくれない&使いにくいパワポでしたが、少しは扱えそうなイメージがもてました。開催していただいてありがとうございました。
- スマートアート素晴らしすぎでした。今回の内容が聞けてすごく良かったです!文字を入れたり、図形を並べるのにだいぶ苦労していました。とてもわかりやすく、操作するのに使うキーなども教えていただけて嬉しいです。思ったように動かず、とても操作に苦労していたのとだいぶ時間がかかっていたので、過去の自分に教えてあげたいです。パワポ苦手でしたが、少し好きになりそうです。会社によっては会議の発表でほぼ必須でしたので、前5回と言わず、是非もっと詳しく教えてほしいです。
- スマートアートの使い方がとてもよくわかりました。「スマート」でした。パワポに、ついつい、たくさんの文章を書いてしまいがちですが、シンプルに作れそうです。
- 勉強になりました。活用して資料作成のスピードを上げます。
- とてもわかりやすい。手を止める時間、手を動かす時間の取り方と教え方が絶妙です。素晴らしい。
- とても参考になります。先生ありがとうございます。
- 我流でパワポ資料を作っていましたが、パワポのマス目にいくら原稿を入力しても統一感が出ず、色も使い過ぎて見た目も垢抜けず、効率も悪く感じていましたが、今日の古澤先生の講義でアウトラインを使用して原稿を入力すると、文字の大きさや内容などあまり苦労せずに楽に統一感が出てスライドもまとまりが出て、とてもまとまりのある見やすいスライドが出来ました。”アウトラインでスライドを作る古澤流スライド作成”、万歳!です!
- 分かりやすかったし、こんな方法があることを知らなかったので、すごく役に立った。
- 演習で動きを確認しながらできたのがわかりやすかったです。tabキーの動きがテキストエディタなどとは異なるので違和感はありますが、Shiftキーのありなしで動きが反転することはわかりやすかったので、その挙動を頭に叩き込みたいと思います。
- アウトラインを使ってプレゼンテーションを作成していくという概念がなかったのでとても新鮮でした。
- 古澤先生の説明は解り易いですね、是非次回も参加します!。有難うございました。
- 非常に説明がわかりやすかったです。アウトラインでのスライド作成は初めてでした。内容に集中して入力できたので、今後、業務で活用していきたいと思います。
- パワーポイントを業務で使用することがほぼなかった為、1から説明頂き大変分かりやすかった。
- アウトラインの機能知らなかったので、すごく便利なので今まで勿体ないことしてたと思いました。勉強になります。ありがとうございました。
- アウトライン機能の使い方、こんな風に使うと有効的なんだ!と目から鱗でした。
- 謎の枠…ずっとそう思ってました。独学で使っていたので基本的なことから教えていただけて全て勉強になりました。先生の講義、とても分かりやすかったです。次回も楽しみにしてます。
ご参加いただいた皆様、そしてお声をくださった皆様、ありがとうございました。